へなちょこシンママの幸せ計画。

とあるシンママの雑記。

息子くんの備忘録~カウンセリングを受ける~

高校2年生の息子くん、ゴールデンウィーク明けから学校に行けなくなりました。勉強のプレッシャーが強く、自律神経が乱れてしまった様子。5月末から遅刻や早退しながらも何とか登校しています。ただ、電車通学が出来ず、私が車で片道30分かけて送迎する日々…。

 

そんな中、先日、担任の先生の勧めでキャンパスカウンセリングを受けました。息子くんのカウンセリング後に私という流れ。息子くんがカウンセラーの方にどんなことを話したのか?詳細は教えて貰えなかったけれど、色々いろいろイロイロと考えて考えて考え過ぎてしまっているらしい。

 

カウンセリングを受けて分かったこと。息子くんは幼い頃からぽわーんとしているという印象だったのですが、実は周りのことをよく見ていて、息子くんなりに考えたり悩んだりしていた、ということ。そんな息子くんの気持ちを私は気付くことが出来ていなかったんだ…。

 

父親似の容姿に対するコンプレックス。

どんなに勉強しても成績が姉に追いつかないというコンプレックス。

だから、こんな自分は私に認めてもらえないと思っていると。

 

容姿がどうとか、成績がこうとか私にとっては全く関係なくて、どちらも大切な子どもたち。でも、その思いを伝えきれていなかったんだ。それで悲しい思いをさせてしまってたんだ。でも、私一人の収入で生活を支えるために、仕事の比重が大きくなっていたのは確かだ…。

 

もっと息子くんの話に耳を傾けよう。どんな息子くんでも大切な存在なんだと気付いてもらえるように。

息子くんの備忘録~不登校一歩手前~

高校2年生の息子くん、ゴールデンウィーク明けから学校に行けなくなりました。あれこれと理由をつけては高校を休むこと2週間。その間、頭痛や腹痛の訴えがあったため、内科や消化器内科、脳神経外科などを受診するも、どこも異常なし。そのうち、眠れなくなり朝が起きれない…ということで心療内科も受診した。心療内科の医師は、はっきりと言わなかったけれど、おそらく自律神経が乱れてしまったのだろう。

 

5月末の中間テストは何とか別室で受けたけど、ふらふら状態。中間テスト後は息子くんの体調を見ながら、高校に行けそうになってから登校、気分が悪くなれば早退。電車通学だった息子くん。当然、今までのように電車通学が出来なくて、息子くんの体調にあわせて私が片道30分かけて車で送迎をする。行きと帰りで2往復、つまり1日2時間かけての高校への送迎をする毎日。1時間目から登校出来る日もあれば出来ない日もある。登校しても、最後まで授業を受けることが出来たり出来なかったり、全く時間が読めない状態。私は遅刻と早退を繰り返すことになり、当然、仕事にしわ寄せがきている。

 

息子くんにとって、今は無理に高校に行かずゆっくりとさせてあげた方が良いのだろうけれど、まだ1学期なのに既に留年の危機になっている。留年するなら高校を辞めるという息子くん。でも高校に行きたいのに体が動かない。大学に行き、資格を取りたいとの希望を持っているため、何とか今の学年のまま高校を卒業させてあげたい。母として息子くんのためなら出来ることは何でもするつもり。今は有給を使いながら何とか出勤しているけれど、6月いっぱいで有給を使い切ってしまう。こんな状態だから、会社からは7月からパートにすると言われた。正社員としての役割を果たせていないから仕方ないけれど、収入が大幅に減ってしまうのでシンママ家庭の我が家には正直キツい。でも、今の状態で転職しようとしても、どこも採用しないだろう。

 

どうすればいいのか、八方塞がりだ…。

今年のゴールデンウィークは長い(現在進行形)

ゴールデンウィーク最終日の5/6に体調を崩した息子くん。5/7になっても症状は治まらず、学校を休む。病院に行き、お薬を飲み、症状が良くなったと思ったらぶり返すの繰り返し。結局、今も学校には行けないまま。

 

もしかして、不登校になってしまったのか?

高校生革命家にでもなろうとしているのか?

 

いじめられている様子はなさそう。ただ、勉強しなくちゃ!という思いが強い。それが無意識のうちにプレッシャーとなっている様子。学校の先生は「まずはゆっくりと体調を整えてください」と言うけれど、このまま休みが続いてしまっていいのか?色々な思いが頭の中でグルグルグル…。

 

もちろん、1番大切なのは息子くんの気持ち。分かっているけど、焦ってしまう。

 

 

やりたいことリスト、作成中

時々、作っている方を見かける「やりたいことリスト」なるものを作ってみました。

 

100個を目安に、やりたいことを書き上げる。100個ぐらい直ぐに出来るよね~と簡単に考えていたのですが…。20個目で手が止まる。以降、いくら考えても思いつかない、、、

 

で、そこから2ヶ月経過。思いついたことを書き足し、何とか30個になった。100個なんて程遠いな。

 

やりたいことリストを作成しながら感じたこと。何かをしたいと思っても「時間がない」「お金がない」とか「母親だから」「仕事があるから」「親がいるから」などなどなど、思いついては打ち消し、思いついては打ち消しの繰り返し。確かに、生活をしていく上である程度の制限があるのは仕方がない。それにしても、それにしても…

 

 

 

 

本当の自分はどこ行ったん?(←大文字赤字太文字で読んで下さい)

 

 

 

私は何を軸に、どこへ向かって生きているのか?「自分はこうしたい」「自分はこう思う」ということを心の奥に押し込め、フラフラと流されるままになっていることに気づく。

 

自分らしい生き方ってどういうことなんだろ?

 

干からびていると言われたので、水を飲む

イベントで、リンパ?血流?を流します、みたいなブースがあったので体験してみました。一緒に行った友人はサクサクと施術?が進むのですが、私は全く進まない。いくらやっても進まない…。

 

で、言われた言葉が

「水分をあまり摂らないんじゃない?」

 

そうなんです。水分を摂ることが苦手なんです。水もお茶も苦手。ジュースも飲まない。水分は食事から摂るくらい。意識して水分を摂るようにお茶を持ち歩いているけれど、飲み干せた試しがない。

 

水分が足りないため身体が干からびた状態で、内臓や筋肉が上手く動けていない。とにかく水分を摂りなさい。と、コンコンと言われましたグスン。

 

1日で500mlさえ飲めない私。まずは1ℓを目標に、最終的には1.5~2ℓを目指して水を持ち歩くことに。視界から消えるとサボるので、会社のパソコン横にドーンとペットボトルを並べ、せっせと水を飲む。

 

まだ始めて2週間。変化は分からないなぁー。1ℓが飲めない日もあるし…。どうすれば無理なく飲めるようになるのだろ?歯磨きと一緒で、習慣になるまで頑張るしかないか。

 

何かいい方法はありませんか?

 

赤い傘

そうか。もう、35年以上も前の話になるのか。

 

いわゆる「1982年組」と言われるアイドルの方達が大好きでした。歌や振付を覚えてよくマネをしていました。懐かしい。

 

傘。私の傘は必ず赤。なぜ?

もう35年以上も前のCM。チョコレートのCMで赤い傘を持った女の子。そのCMがもう可愛くて可愛くて♡初めてそのCMを見た時に衝撃というか、感動というか、心を鷲掴みというか、何と表現すれば良いのかな?私の中で「可愛い女の子=赤い傘」がインプットされた瞬間でした。

 

どちらかと言うと、男の子と一緒に走り回り、可愛い女子とは程遠かった私。可愛い女の子に憧れて、赤い傘を持つようになりました。もちろん、赤い傘を持ったところで可愛い女の子にはなれなかったけれど…。

 

今の傘の色ですか?もちろん、赤です。

買い換える度に選ぶのは、やはり赤。私にとって、それ程、強烈な印象を残したCMでした。

 

あの時のCMの女の子は、母になり、そして病気になり、今は「舌癌」と戦っている。また彼女の笑顔を見ることが出来ますように…。

家計簿、つけ始めました。

今更ですが、主婦歴もにじゅうねん近くになりますが、家計簿を付けては挫折を繰り返し、、、この度、何度目か分からないけど家計簿をつけ始めました。

 

初めて家計簿をつけた時はノートにレシートを貼り付け、電卓をたたいて…。機会オンチでパソコンの使い方も分からなかった頃。電卓の使い方さえ怪しくて、何故か計算する度に合計金額が違う。何とも間抜けな理由で辞めてしまった。その後はExcelで表を作ってみたり、アプリを使ってみたり。その度に面倒になり挫折。我ながら情けないトホホ。

 

とにかく、お子様の教育費にお金がかかる。給付型の奨学金を申し込んでみようと資料を取り寄せたところ、まぁー書類の多いこと!!給付型ですからね。当然、色々と条件があり審査されます。中には家計簿みたいな物を提出しないといけないところもある。ひぇーゲッ!(꒪ꇴ꒪|||)か、家計簿なんて付けてないよ?慌ててざっくりと計算してみたけれど、きっと間違ってるな…。うん。

 

家計がピンチなのは分かってましたが…。今回、ざっくりながらも計算したことで嫌でも数字が見えてしまった。きっと(というか絶対)無駄や見直せる部分があるはず。家計簿で具体的な数字を見える化し、どこをどう見直せば良いのか検討しないとね。

 

すぐに挫折してしまうので、ここで宣言しておきます!